☆自由シフト制☆充実の保険制度☆駅チカ・WワークOK☆≪経験者募集≫
募集要項
店舗名 | もみの匠 板橋本町店 |
---|---|
募集職種 | セラピスト(アロマ・ボディ・フェイス) |
お仕事内容 | 1.施術業務
|
対象となる方 | リラクゼーションサロンでの実務経験をお持ちの方 |
経験年数 | 短期間でもOK |
雇用形態・契約形態 | 正社員 / 業務委託 |
雇用・契約更新の期間 | 【正社員】
【業務委託】
|
勤務地・業務地 |
東京都板橋区本町37-7 大野ビル 地図を表示する |
アクセス | 都営三田線 『板橋本町駅』徒歩1分 |
勤務時間・業務時間 | (営業時間)11:00~23:00 【正社員】
【業務委託】
|
休日・休暇 | 【正社員】
【業務委託】
|
給与・報酬 | 【正社員】
【業務委託】
|
研修について | ≪対象≫
【業務委託】
≪期間≫
≪給与≫
≪内容≫
|
交通費 | 【正社員】
【業務委託】
|
待遇・福利厚生 | 【共通】
【正社員】
【業務委託】
|
その他 | 面接後の実技チェックあり |
同時募集中の系列店舗 |
店舗紹介
約50坪の広々とした環境の店舗となります♪
控室もゆったりとスペースを確保しておりますので働きやすい環境です。
現在、新規はもちろん、リピーターのお客様が増加しているため、スタッフを大募集します!
お客様増加のため、稼げる環境です♪
平日・休日問わず集客は安定しておりますので、シフト次第で稼げる環境です!
大型の店舗となりますので、お客様を担当していただく機会も多いです!
◇◆◇経験者スタッフ大募集!◇◆◇
今回、即戦力募集のため、リラクゼーションサロンでの実務経験がある方が対象の募集になります。
ブランクがある方も大歓迎ですので、お気軽にご応募くださいませ!
基本的に即デビューになりますが、研修が必要な方にはしっかり実施します。
シフトは自由シフト制になりますので、ご自身のライフスタイルに合わせて働くことが可能です。
シフトについてはお気軽にご相談ください♪
正社員は完全週休2日制になりますので、メリハリをつけて働くことができます♪
◇◆◇もみの匠 板橋本町店のポイント◇◆◇
◎広い店舗でゆったり施術と休憩が出来る環境です♪
◎在籍スタッフは他業種でのWワークの方も多いです!
◎現在、平日も新規・リピーターのお客様の来店が多い状況です♪
◎業務に支障がでない範囲で髪型・ネイルは自由です!
◎ママさん・パパさんスタッフも活躍中です♪
◎研修なしの即戦力採用ですぐに稼ぐことができます!
◎従業員の皆様に充実の保険を用意しています(全額会社負担)。
・入院保障 1日あたり7500円(上限日数180日)
・手術保障 1日あたり7500円(上限日数180日)
・休業保障 1日あたり7500円(上限日数30日)
・通院保障 1日あたり5000円(上限日数90日)
・死亡保障 最大1000万円
------------------------------------------------------------
まずはお気軽にご応募ください。
あなたからのご応募お待ちしております。
キャリさぽレポート
お店の雇用形態は?
-
正社員
-
契約社員
-
派遣社員
-
パート・アルバイト
-
業務委託
お店の求めている曜日、時間帯は…
-
月曜日
11:00
23:00
-
火曜日
11:00
23:00
-
水曜日
11:00
23:00
-
木曜日
11:00
23:00
-
金曜日
11:00
23:00
-
土曜日
11:00
23:00
-
日曜日
11:00
23:00
-
祝・祭日
11:00
23:00
おすすめポイントは…
学べる技術は…
- オイルマッサージ
勉強会は…
-
社内の勉強会に参加
-
スタッフで自主的に
お店の情報は…
-
お店のオープン
2013 年 2 月 9 日 -
駅から○分
1 分 -
ベッド・設備
10台
-
店舗タイプ
テナントビル内 -
スタッフの人数
10人 -
スタッフの男女比
2: 8
-
スタッフの平均年齢
40歳 -
平均勤務年数
5年 -
お客様の年齢層
20~70歳 -
お客様の男女比
5 : 5
-
60分あたりの客単価
3600円 -
保険・自費診療費
0: 10
-
お店の人気メニュー
ボディケア90分
応募について
応募方法と応募後の流れ | (1)キャリさぽの応募フォームよりご応募ください。
※応募後の流れが変更となる場合もございますので、ご了承ください。 |
---|---|
面接場所・面談場所 | 勤務地にて |
受付担当者 | 梁瀬 |
企業情報
企業名 | 株式会社マンデラ |
---|---|
住所 | 東京都荒川区西日暮里1-55-5弘中ビル4階 |
担当者名 | 金山典裕 |